人気お笑い芸人「ぺこぱ」が今人気急上昇中です。
ですが、「ぺこぱはつまらない、面白くない、嫌い」という方にとっては、ぺこぱの何が面白いのか、疑問なのでは?
今回は、
- 宮下草薙は本当に人気なのか
- なぜ人気なのか
- 好きな人と嫌いな人の声
について調査しました!
ぺこぱは何が面白い?本当に人気なの?

そもそも、ぺこぱは本当に面白いのでしょうか。
ネット上の声を拾ってみました。
ぺこぱが「つまらない・面白くない・嫌い」という声
まずは、ぺこぱが「つまらない・面白くない・嫌い」という声を拾ってみました。
イマイチ面白くない
ぺこぱ
あ ほ く さ
自虐ネタなんだろうけど上手くいってない
社会問題取り入れてる点はいいとは思う
ただ、面白くない
汎用性は低い
てか、真似しづらい— タカリン (@takarin_tb) December 31, 2018
やっぱりおもしろ荘見なくて良かった。ぺこぱ?全然面白くない。
新しい?どこが?突っ込まない漫才っていろんな人がやってると思うが。— く ろ (@HobrMkPhjuoP9be) January 9, 2019
ぺこぱ
最初からすべりすぎて、つかみから失敗してる。そのままのノリでつまらないナルシストのノリが続いて見てるだけで苦痛という漫才にしてはちょっとひどい感じだった。いままで一番ひどい。
23/1000
— ぽちこ先輩(水仙丸) (@pochico_aion) December 22, 2019
ぺこぱが「面白くない」「つまらない」と言う方は、ネット上でも多々見受けました。
ただ理由もなく「面白くない」とコメントする方も結構いらっしゃいます。
ぺこぱのボケ(シュウペイ)が面白くない
ぺこぱ、ボケがクソつまらないのにツッコミが面白い。ボケいらないんじゃないの。
— あおさびまる (@BlueRabbitMof) December 22, 2019
冷静に見たらボケの方死ぬほどつまらないぺこぱ
— なよ(スタンド使いになりたい) (@tumo400700) December 22, 2019
ぺこぱシュウペイさんのボケは、セリフが少なく、少しこれまでとタイプの違うボケですよね。
やはり好みの別れるところなのではないでしょうか。
ぺこぱが面白くないのは私だけ?
ぺこぱについては、「面白くないのは私だけなの?」と心配するようなコメントもありました。
ぺこぱ面白くない。
ズレてるの私だけだ
旦那も息子もウケてる(⚭-⚭ )— ニシン漬け酒なしでは… (@fabriscious) December 22, 2019
絶望的にぺこぱ面白くないと思うんだけど私だけなんだろうか…
— だるま (@____pattsun) December 22, 2019
これに関しては、ぺこぱが「面白くない」と感じている人はあなただけではないとお答えしたいと思います。
ぺこぱ松陰寺さんの言葉を借りれば、「笑いの好みも人それぞれだ。気にするな」と言ったところでしょうか。
和牛ファンにはぺこぱはアンチ?
ぺこぱ つまらない
…とかサジェストに出てきたから検索したらみーーーーーーーーーーーーんな和牛信者で爆笑しちゃった
— スノーマン (@snow_anizuki) December 22, 2019
人気芸人「和牛」のファンは、とても熱心なファンが多いようですね。
和牛は2019年のM-1で敗者復活戦で決勝に出たものの、ファイナリストには上がれませんでした。
それを恨んでM-1ファイナルに出たぺこぱのことも「嫌い」「面白くない」と言っているという噂があるようです。
え、ミルクボーイかまいたちぺこぱ面白くないって言ってる人達がいるん?そんでそれ言ってるのどうせ和牛ファンやろとか言われてるん???濡れ衣勘弁してください
— 兎 (@w_g_u_m_s_lv) December 22, 2019
このように噂を否定する声もあります。
どちらにせよ、ぺこぱが本当に面白ければ、これまで「ぺこぱ嫌い、面白くない」と言ってきた人も気を変えるでしょう。
「笑いの好みは人それぞれ」でいいのではないでしょうか。
面白くないと思ってたけど好きになった
ぺこぱ最初クソつまらないかと思ったら
地味に笑ってしまって悔しい
— 透 (@torufate) December 22, 2019
ぺこぱ面白くないと思いきや、じわじわとくるのほんと好き。
— ちなつ (@v_x_e) January 4, 2020
このように、ぺこぱは「後から面白くなってくる」と感じる人もいるようです。
後からじわじわくる漫才もあるのですね。
ぺこぱが好きというコメント
ぺこぱを「好き」とコメントする方もたくさんいらっしゃいました。
フォレの息子もぺこぱ好きらしい
ピューウ
ロンリネ〜ス#ぺこぱ pic.twitter.com/Ogbn0NMD58— とみた一き (@acalpis146) March 24, 2020
毎日ぺこぱが届きましたー👏🏻💓
元気出るー🥰🥰🥰
ダイニングテーブルに飾ったよ
🍙🍴( ¨̮ )
旦那さんもぺこぱ好きだから喜んでるww pic.twitter.com/gKqxHvn5BF— ぽんぽこちゃん (@p0np0c0chan) March 27, 2020
この人達のネタが大好き
世の中がこんな肯定的な会話で溢れたらいいのになぁ🤔💭
ってことを思いながらめっっちゃ笑ってる゚ 。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚ってみんなも思わない?? #ぺこぱ好き #拡散希望 pic.twitter.com/8ST0IKp041
— スペにゃん@拡散はおまかせあれ🐇🐣🦆🦉🦊🐻🐹🐰🐼 (@Spanyan_Tsunagu) March 24, 2020
このように、ぺこぱを「好き」とコメントする方がたくさんいらっしゃいました。
ぺこぱを好きな人と嫌いな人、どちらが多い?
では、ぺこぱさんを好きな人と嫌いな人、どちらが多いかと言うと…
正直な所、SNS上では「好き」とコメントされる方のほうが多いです。
メディア出演も増えているので、やはりぺこぱさんは世間で人気な芸人さんなのでしょう。[quads id=2]
ぺこぱは何が面白い?ファンが好きなポイント

では、ぺこぱが「面白い」と言うファンは、ぺこぱのどこが好きなのでしょうか。
ぺこぱのファンがぺこぱを面白いと思うポイントについて、ご紹介します。
ぺこぱの新しい漫才が面白い
最近のお気に入り芸人さんは
ぺこぱ!
ノリ突っ込まないの面白いんだよなぁw
— ごどめ@バカラ専門OnlineCasino (@elrai553) March 23, 2020
僕の中ではダントツのM1王者
その風貌とオーバーアクションからは想像できない優しい笑いに癒される。近年問題となっている働き方改革や自動車のA I化など社会の動向もネタに盛り込みながらも爆発的な笑いを誘う。近年には珍しい本物のエンターテーメントに出会えた気がした。 pic.twitter.com/MNL2YIDAdk
— ZORO (@DRAW95353002) December 24, 2019
ぺこぱの漫才は、ツッコミも「シンプルに突っ込むのかと思いきや全肯定する」という、新しい形の漫才なんですよね。
一見ボケが松陰寺さんでツッコミがシュウペイさんなのかな?と見えるのが、実は逆というのもインパクトあり。
ぺこぱは、ネタの中に「働き方改革」やジェンダーなど社会問題も盛り込んでいて、「そうそう!」と思わず共感もしてしまうのがまた面白いところ。
ぺこぱは、「ただ騒いで盛り上げるだけ」ではない、新鮮で深い内容の漫才が魅力です。
松陰寺の全肯定なセリフに癒やされる
お母さんとぺこぱを見た
お母さんお笑い理解できないと思うけど…
よく子育てに全肯定漫才が応用できると言われてるけど、介護にも応用できるよww
悪くないだろうって思えるw
ありがとうぺこぱ😂— たろべえ@脳損傷母といっしょ (@withkouzimam) March 24, 2020
松陰寺さんのノリツッコまないを自分のスキルとして習得した結果、仕事が順調に進むしコミュニケーションが円滑になるし、いいことしかない♪♪やっぱり他人を受け入れたり肯定したりってのは大切なことなんですね( ^ω^ )否定しない!!!!
松陰寺さんありがとう(≧∀≦)#ぺこぱ#松陰寺太勇 pic.twitter.com/maspuBd6VG— 富士井 祐希&みのり (@BallPen_Y_M1) March 21, 2020
ぺこぱは全肯定漫才と呼ばれ、「誰も傷つけない、否定しないツッコミ」が面白いと人気ですよね。
ぺこぱの漫才は、見ていて「そっか、そんな風に考えて良いのか」と、なんだかホッとさせてくれます。
今は、「自分はこれでいい」と自己肯定感につながるような漫才が求められる時代なのかもしれません。
人柄やコンビ仲の良さに見ていてホッとする
ぺこぱ、見てるだけで癒される。
ネタはもちろん松蔭寺さんのセリフも面白い、コンビの仲良さも微笑ましいし、松蔭寺さんのあったかで優しく器が大きいのがわかる言動も、全てがいい。
こんな芸人さん、人を見る事、笑う事がメンタルに凄くいい。
どんどんこんな素敵な人を見聞きする事は大事。
— 昔の私と今の私。メンタルと身体の回復。人生は考え方次第。 (@MRI70473339) March 23, 2020
ぺこぱ、ネタではキザキャラの松陰寺さんが素ではかわいいポンコツで、ネタではアホっぽくてヤバそうなボケのシュウペイさんが実は割としっかりしててトークもできるっていうパワーバランス逆転のギャップに加えトークも面白くて2人仲良いの沼すぎる
— 碧 (@1d41rkb1w) December 31, 2019
ぺこぱは、ネタだけでなく、コンビの仲の良さ、人柄の良さなど、「見ていて癒やされる」とコメントされる方が多いです。
バラエティでも、ボケで暴走するシュウペイさんを、松陰寺さんが冷静に突っ込んでフォローしていくんです。
コント中と普段の「いい人感」満載な松陰寺さんのギャップや、強靭な心臓を持つシュウペイさんの底知れない可能性も、すごく面白いんですよね。[quads id=3]
ぺこぱのネタは何が面白い?人気ネタ6選!
ぺこぱのネタで、面白いと人気のネタを5つご紹介します!
2019年M-1決勝ファイナル進出を勝ち取った「タクシー」ネタ
松陰寺さんの全肯定ツッコミに、爆笑の嵐でしたね。
個人的には、「俺が動けばいい」や「急に正面が変わったのか…?」が印象的。
相手を変えようとするのではなく、自分の考え方を変えてみる姿勢に衝撃を受けました。
M-1ファンの中には、「ぺこぱが優勝だと思っていた」とコメントする方も多いです。
ちなみに、このタクシーネタは、この後日産自動車のCMにも使われました(現在非公開)。
感嘆の声が起こる「空港」ネタ
ぺこぱは、爆笑が起こるべきタイミングで、「おお~」と感嘆の声も出ることがあります。
多様性はこんな風に認めていけばいいんだと、思わずうなってしまう内容です。
大笑いネタ2選
日常のイライラを思い切り笑い飛ばしたいときは、こちらのネタがおすすめ!
なんだか、どんな時も前向きに生きられそうな気がしてきませんか?
番外編:2019年ぐるぐるナインティナイン「おもしろ荘」優勝時のネタ
最後は、ぺこぱが人気ブレイクするきっかけと言われているネタ。
2019年1月、ぐるぐるナインティナインの企画「おもしろ荘」で優勝した時の様子です。
ぺこぱのシュウペイさんと松陰寺太勇さんのノリとツッコミが今と逆で、シュウペイさんがまともな人をやっていますね。
ただ、この「おもしろ荘」で優勝した後、人気ブレイクしたぺこぱさんでしたが、しばらくして熱は冷めてしまったのだとか。
やはり今のコントのほうが中身が濃い感じがしますよね。
ぺこぱさんはこの後、さらに漫才の検証を重ね、レベルアップしたコントでM-1に望んだというわけです。[quads id=3]
ぺこぱ松蔭寺の肯定名言集!

ぺこぱは、松陰寺太勇さんの誰も傷つけないツッコミが面白いと評判です。
そんなぺこぱ松陰寺さんの、心にしみる全肯定名言を集めてみました!
- 悪くないだろう
- 時を戻そう
- 間違いを間違いと認められるようような人になろう。間違いはふるさとだ、誰にでもある。
- 一方的に悪い訳がない。もう誰かのせいにするのはやめよう
- 出来ない時は出来ないと言おう。「できない!」
- 休憩は…取ろう。日本人は真面目で勤勉だけど、休憩を取らなさすぎだ。働き方を変えていこう。
- ありえな…くもない。そんな時代はもうすぐそこまで来てる
- 知らねー…んだったら教えてあげよう。知識は水だ。独占してはいけない
- 個性は、背筋だ。伸ばしていこう。
- 愛は雲だ。いろんな形がある︎︎
こういった名言を、日常のイライラする場面で活用している方が増えています。
その人気は、日めくりカレンダーにもなるほど!
毎日ぺこぱ届きました😆
芸能人のカレンダーを買ったのは実は初めて!優しく背中を押して応援してくれる言葉が沢山!辛くても頑張ろうって思える。
29日の言葉が特に好きだな☺️2人が言ってくれるから余計にそうだって思えるよ☺️カレンダーの前に「はじめに」でウルっときてしまったよ😢ありがとう pic.twitter.com/kZjXvcRxBX
— かのん (@pekopa119) March 28, 2020
イラッとしやすい場所(職場や家の冷蔵庫?)に置いておけば、日常のイライラもぐっと減るのではないでしょうか。
2020年の忘年会には、ぺこぱの全肯定漫才が流行りそうですね。
「悪くないだろう」「時を戻そう」などは、2020年流行語大賞に選ばれるかも!?
ぺこぱの何が面白いか|まとめ
以上、ぺこぱの何が面白いかをまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。
笑いあり、日常のイライラを癒やす効果もあり、見ているだけで元気になれるぺこぱ。
今後も注目していきたいと思います!
https://campbbq.jp/miyashita-kusanagi-popular/
https://campbbq.jp/heroine-3oclock-uninteresting/